扇流

はばたけ!上流伝統芸能「和花那の會」ご支援のお願い 日本舞踊【大阪】扇梅芳

お問い合わせはこちら

はばたけ!上流伝統芸能「和花那の會」ご支援のお願い 日本舞踊【大阪】扇流

はばたけ!上流伝統芸能「和花那の會」ご支援のお願い 日本舞踊【大阪】扇流

2022/06/06

はばたけ!上流伝統芸能「和花那の會」ご支援のお願い

世界にはばたく、若手女流古典芸能家のご支援をお願い致します。

御協賛・御支援のお願いの御挨拶

 

皆様方には、ご清祥のお事とお慶び申し上げます。

 

 この度、女流伝統芸能の業界を支援すべく「和花那の會(わかな)」を創設いたしました。

今後、舞台を中心に映像や海外公演など各方面で、催事を計画、継続して参りたいと存じます。

先ずは、はばたけ!女流伝統芸能「和花那の會」と題して、令和4年6月26日(日)第一回目の公演を国立文楽劇場(小ホール)に於きまして、開催させて頂くことに相なりました。

その理由と致しましては、世間では各方面でどんどんと女性の活躍が活発になっております昨今、伝統芸能の世界では、まだまだ女性の活動が自由にならない環境に御座います。

しかし日本には、たくさんの優秀な女流伝統芸能家がおられます。

そこでこの「和花那の會」は、女流に特化し、特に将来有望の若手女流の活躍の場を創造し、

可能性ある未来にはばたく女流伝統芸能家を世界に輩出したいと願っております。

どうぞ女流の繊細かつ力強い伝統芸能の数々を、観て、聴いて、感動し、幸せを感じ、調和して、一緒に応援して頂けませんでしょうか。

 

第二回(10月23日・山本能楽堂)第三回(来春4月23日・国立文楽劇場)第四回(10月)と新たな伝統芸能ジャンルの演者、番組の加え、皆様と共に繫栄し、皆様に喜びと楽しみと幸せを益々感じて頂きたく精進して

参りたいと存じます。

又、自薦他薦を問いませんので、有望な若手女流伝統芸能家をご紹介下さい。

そして皆様のお力で、日本の女流伝統芸能が世界にはばたけるよう、どうぞご支援ご後援、

お力添え賜ります様、心よりお願い申し上げる次第で御座います。

 

結びとなりますが、皆々様のご健勝、ご多幸、そして心の平安を御祈念申し上げまして、

お願い並びに御挨拶とさせて頂きます。 有難う御座いました。

 

和花那の會 代表 扇 梅芳 拝

 

 

願いを込めた名前「和花那の會」の由来

【和】なごみ、やわらぎ、大和、調和、和合、和を以て・・・

【花】はな、成長してつけるもの、幸せ、愛情、喜び【那】美しい、なめらか、豊かさ、懐の深さ

チケット・広告・協賛のお申込み

お電話で 090-3627-1703 

扇 梅芳(おうぎばいほう)

ライン(扇梅芳)で

 

イープラス(e+)(ネット販売)で

 

皆様、御支援・御後援の程、何卒宜しくお願いいたします。

〒551-0021 大阪市港区築港1-7-25-405

はばたけ!女流伝統芸能「和花那の會」 代表 扇 梅芳

090-3627-1703

 

広告のお願い(各回1000部印刷)

 

A4の8分の1枠

5,000円

A4の8分の1枠

5,000円

A4の4分の1枠

10,000円

A4の2分の1枠

20,000円

A4の1分の1枠

40,000円

表紙裏

50,000円

 

扇 梅芳 

日本舞踊 扇流 三代目家元 扇梅芳 略歴

日本舞踊 扇流 三代目家元 扇 梅芳(おうぎばいほう)

 

宗家 七代目尾上菊五郎(人間国宝) 二代目家元 扇梅之助に師事

新舞踊清流 二代目家元 清 育重(きよしいくしげ)

扇流日本舞踊公演、扇梅芳の會、清樹会MAWJチャリティ舞踊公演、和花那の會を主催、扇流加奈目会をはじめ、

日本舞踊会協会主催や新聞社、各芸能新聞社主催の舞踊会に出演(国立劇場、国立文楽劇場、新歌舞伎座、

他大阪府下を始め国内各地の劇場・能楽堂にて出演。

 

海外公演歴 アメリカ・フランス・カンボジア。

 

古典舞踊を中心に、新舞踊、創作舞踊を指導、振付、創作。舞踊講習会、ワークショップ開催、映像制作、演出、地域文化活動、生涯学習活動、演劇所作指導など。古典、新作500曲以上を作舞、振付け、創作。

他、ボランティア活動、子供たちや若手の育成に力を注ぐ。

女流伝統芸能公演「和花那の會」創設。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。