日本舞踊【大阪】扇流 はばたけ!女流伝統芸能 第2回「和花那の會」
2023/06/13
義太夫「寿三番叟」
山本能楽堂(大阪市) 於
いつもご覧頂き、有難いことでございます。
今日は、昨年主催いたしました、はばたけ!女流伝統芸能 第2回「和花那の會」
ご披露いたしました日本舞踊「義太夫 寿三番叟」があまりにも素晴らしかったので、改めて振り返ってみました。
こちらは本当に素晴らしかった!
全て女流伝統芸能家で彩られた舞台でしたが、繊細かつ力強く圧巻でした。
日本舞踊で義太夫の三番叟を全て女性で演じられることは、歴史上それほどない稀有なことと思われます。
合わせ稽古も、リハーサルもほぼなかった状態で、すばらしいハーモニーと言いますか、チームワークと言いますか、素晴らしかったと感じます。
当日は会場のキャパがあまり多くなく、2回公演で300人ほどの方にしかご覧頂けなかったのが少し残念ですが、何度でもやりたいと思わせるパフォーマンスでした。
しかし、立方、浄瑠璃、三味線、お囃子、笛の皆さんは、大阪、東京、淡路島など各地から名門の方々に集結して頂きましたので、そうそう簡単には実現しないことで、主催させて頂きましたが私自身一生の思い出になりました。
これを取り持って頂きましたのは、文楽・義太夫浄瑠璃の大家、豊竹呂太夫師匠の御蔭と衷心より感謝申し上げる次第で御座います。
誠に、ありがとうございました。
この場をお借り致しまして改めて御礼申し上げます。
んんん~、またやりたい!(涙)
お運び頂きましたたくさんのお客様、ありがとうございました。
そして、御出演の皆様、演奏家の皆様、裏方・スタッフの皆様、関わって下さった全ての皆様に、心より御礼申し上げます。
義太夫「寿三番叟」
振付・演出 扇梅芳
出演
立方 扇幸希
地方
浄瑠璃 豊竹呂萬・豊竹呂秀
三味線 鶴澤友吉・鶴澤友球
鳴物 小鼓 望月太佐衛(重要無形文化財・長唄 総合認定保持者)
大鼓 望月太美一輝・太鼓 齊藤由起子
笛 望月輝美輔
後見 扇梅芳
詳細
令和4年10月23日(日)
山本能楽堂 於
開場 午後12時30分
午前の部:開演 午前11時
午後の部:開演 午後15時
【大阪市】日本舞踊 扇流 扇 梅芳
ご挨拶
たくさんあるお教室の中、ご覧頂きありがとうございます
扇 梅芳(清 育重)でございます。
古くから伝承されてきた日本の古典舞踊と新しく創造された新日本舞踊を皆様が楽しく活動するお手伝いをさせて頂いております。
意外と皆様には御縁がない方が多いようです。
また知っていても古くさく厳しい修行の世界若い方は興味はあるけど・・・とお思いの方が多いようですが、レジャーやお稽古事が多様化された現代において、日舞も随分と様変わりして参りました。
日本人も長寿国と言われて長く、健康美容ブームが続いており健康志向が高まっております。
その中で、若い方もご年配の方も健康的に無理なく全身を使い、美しい姿を保ち、音楽に親しみ、古典文化に親しみ、初めての方からベテランの方まで、だれでも楽しめ、なおかつこれで良いということなく、心身そして教養ともに成長し続け、奥がとても深く生涯終わることなく楽しめ、近年外国人の方がとても注目している日本の伝統文化(芸能・芸術)だと思います。
「自分自身を楽しませたい、何か趣味をもちたい、何かを始めたい、身体にいいことしたい、マイペースで体を動かしたい、体幹を鍛えたい、同じ趣味の仲間をつくりたい、舞踊の先生になりたい、何かを極めてみたい、人を喜ばせたい、ボランティア活動をしてみたい、海外で日本の文化を発表披露してみたい、生涯健康でいたい、同窓会や旅行先で披露したい、何でもいいからやってみたいなぁ・・・」
などなど目的目標はつきないくらいまだまだあります。
さまざまな思いが叶うと思います。
勉強が嫌い、スポーツは苦手でも、これほど自分が楽しめ、そして人様にも喜んで頂ける事は少ないのではないでしょうか。
「芸は身を助くる」と申します。
ながながと書きましたが、その証拠にこの楽しみを味わった方は生涯やめることなく、そして健康で続けられております。便利になり普段歩く距離も短くなりました昨今、姿勢正しく下半身を使い鍛えることは美容と健康を維持するためにはとても重要なことだと思います。
そして外国の方の興味が深まっている中、日本人の興味が希薄になって参りました日本文化への興味を深めて、
一人でも多くの皆様が日本舞踊を通じて、充実した人生を送って頂けることを願ってやみません。
大阪市で日本舞踊の教室をお探しですか?
それなら、とにかく一度体験してみて下さい。
舞踊は敷居が高いと考えている方が多くいらっしゃいますが、美しい姿勢づくりや日本の伝統文化に親しむなど、たくさんのメリットがある誰でも始められるお稽古事です。
現在、子供から大人まで幅広い方を対象に、古典舞踊と新舞踊のレッスンを提供しています。
何か生きがいを見つけたい、趣味を持ちたい、健康に良いことをしたい、体幹を鍛えたい、仲間づくりをしたいなど始めるきっかけや目的はどんなことでも構いません。
小さなことでも良いので目標を見つけて、一緒に日舞を楽しみませんか!
心よりお待ち申しております。
日本舞踊【大阪】扇流 扇 梅芳(おうぎばいほう)